2011年10月19日水曜日

東北の友人からの手紙。いのちを繋いでいくこと。自然とともに暮らすこと。市民の放射線測定室開設について。


東北に住む僕の古くからの友人佐藤光夫さん円さん夫妻から手紙が届きました。
とても大切な内容だと思ったのでこのブログで紹介させていただきます。(ブログの最後に手紙をのせてます。)

夫妻は以前、野草舎という出版社で働いていました。(縄文杉のある屋久島の山中に白川山という
集落を再生した詩人の故山尾三省氏の出版物等も出した出版社です。)
その夫妻からの放射線測定室支援の呼びかけのメーセージです。

夫妻は蔵王連峰、宮城県七ヶ宿(福島県北部県境)に住み、炭焼きや有機農業を行っています。
夫妻は震災と原発災害から地域で住民を救け合う、『放射能から命を守る宮城県南部の会』に参加し、
宮城県南部で有志を募り『みんなの放射線測定室』を開設しました。食品、土壌などの放射性物質の
有無を測定できる高額な機械を購入し運営するために、支援金を必要としています。

その夫婦からの報告で一つ明るい報告があります。有機農業等で微生物やEM菌等の菌類を
しっかり育てた農地のみで可能なのですが、それら微生物が放射性物質を優しく包み、植物(作物)を
放射能から守る能力があるとの内容です。日本の甘い放射能基準値内という話では全くなく、
その農地での梨等の農産物の公式の放射性物質検査結果が
ほとんどゼロ(不検出)にという驚きの報告でした!!!!

ご夫妻の友人、福島市内にある有機農業を営む大内さんの果樹園の梨を、公の放射能検査に
出したところ、検出不可能(不検出)と出ました。検出限界1bq(1bq未満の時に未検出となる測定機械)
で、ヨウ素、セシウムともになんと不検出だったとの報告です。有機農業を行い、10年来、
EM菌やその他の微生物で土地づくりを行ってきた結果の様です。同じく福島市内の微生物
で有機農業を行ってきた夫妻の友人の農家の葉菜なども不検出という報告が出ています。
詳しくは(http://hakutan7.blog.fc2.com/blog-date-201109.html )
原発災害付近の東北の農産物は実際今放射能汚染で深刻な状況の中、明るい光明を見た
気がします。その彼らが、高度な放射能測定器を持ち市民皆が使える測定室を作るのは、
とても有意義なことだと思います。

僕自身も、日本の食品の放射能基準の非常に甘い農産物流通には反対であるし。世界中が脱原発に
向けて動くことを心の底から祈ってます。だからこそ、今後の地球規模の放射能汚染の問題に向き合う、
ご夫妻やこの方々の放射能汚染の無い農産物を生み出すというこの試み、更に、原発災害の後、
厳しい状況でありながら、自然との共生を目指すこの行動に深い敬意を感じます。


同時に如何に体内に入ってしまった放射性物質を体外に排出するかという方法にも佐藤夫妻は
取組み、炭の粉を毎日食事後に少量取る事を地域の人達と共に続けています。
これはチェルノブイリ事故の時、ヨウ素剤を嫌がって飲まない子供に、老人が炭をすり潰したものを
飲ませていたのを、学者たちが調べたら、子どもの排せつ物から、多くの放射性物質が排出された
事から発見されたことです。他にもさまざまな方法で、夫妻は研究されているので一度是非その
ページを読んでみてください。

・通産省が放射能汚染の食品流通管理にお手上げ状況なのが事実の中、放射能の入っていない
食品を選ぶのがとても難しい状況になっていると思います。フランスでも原発事故が先日ありました。
自分で炭を服用していないと人には勧められないという思いもあり、僕もこの炭の粉の服用を先月
から始めました。(詳細 http://suminochikara.web.fc2.com/fukuyou_jissai.pdf ,
http://suminochikara.web.fc2.com/bougyo/hibakufree_index.html )


以下は、佐藤さんご夫妻からの友人知人への手紙です。測定室支援の呼びかけなど、ご支援ご協力いただけたら嬉しいです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

山の樹々の葉の色が、かすかに透明感をなくし、充実感を増したような色になりつつある七ヶ宿です。
秋への営み確実に進んでいます。皆さんいかがお過ごしでしょうか。七ヶ宿の我が家は事故原発から
90キロ北西に位置します。
さて、この度の福島原発事故によって、膨大な量の放射能が世界に拡散され、放射能と深く向き合う
ことを余儀なくされた暮らしがこれから続くことになってしまったわけですが、そんな「放射能時代」を
生き抜くために、宮城県南部の有志で「みんなの放射線測定室」を開設することになりました。食品、
土壌などの放射性物質の有無を測定できる高額な機械を、とりあえず8名の運営委員でお金を出し合い
購入することになりましたが、今後の立ち上げのための準備、運営などにもまだまだ資金が必要であり、
ご縁のある皆さんに支援のカンパをお願いする次第です。
ぜひ皆さんの想いを、力を重ねて下さい。余裕のある方は、ぜひ周りにも広めていただけると
ありがたいです。

お振込み先( 通信欄にカンパと明記して下さい)
郵便振替口座 02290-1-118178
加入者名 みんなの放射線測定室
<連絡・問い合わせ先>
[放射能から命を守る宮城県南部の会:きんじょすくいの会]
http://tamaky.com/kibou/ 北村みどりkatasato@khaki.plala.or.jp


チェルノブイリ原発事故の後、数百キロ離れたドイツでも、同様に市民による放射線測定室が数多く
開設されたという話を聞きました。日本でもこれから各地に同じような動きが広がることは必至だと
思います。
空気や水に国境がないように、放射能にも国境はありません。私達が招いたこの困難の中で、
より幸せに、より仲良く、より明晰に暮らし、すべてに感謝しながら、いのちを繋いでいくことを、
切に切に願っています。どうか、ご理解ご協力よろしくお願い致します。


「みんなの放射線測定室」のブログサイト (日本語、英語)
http://sokuteimiyagi.blog.fc2.com/


[放射能から命を守る宮城県南部の会:きんじょすくいの会]
http://tamaky.com/kibou/

七ヶ宿/佐藤光夫・円


******************************************
七ヶ宿の白炭/佐藤光夫
〒989-0500宮城県刈田郡七ヶ宿町字侭ノ台100-2
URL http//:ww5.tiki.ne.jp/~hakutan7sato/
e-mail hakutan7sato@mx5.et.tiki.ne.jp

炭焼一家のしてること~環境汚染時代、放射能時代を生き抜くために
http://suminochikara.web.fc2.com/

ブログ山通信:七ヶ宿から
http://hakutan7.blog.fc2.com/

「森に炭をまこう」水守人の会のサイト 
http://mizumoribito.web.fc2.com/

水守人の会のブログ(最新の活動報告、案内)
http://mizumoribito.blog133.fc2.com/
*******************************************










写真/ 山通信:七ヶ宿から炭焼と自然生活 より 
七ヶ宿の自然。美しい紅葉の時期です。



0 件のコメント:

コメントを投稿